名古屋の音楽大学に通いながらアズール・ギター教室 金山駅前教室(名古屋市中区)にクラシックギターを習いに来ている、中国人留学生の生徒さん。
日本語の勉強のために会話をしたい、日本人ともっとコミュニケーションを取りたいとのことだったので、ギター教室の休講日に一緒に食事することにしました。
名古屋駅のモクモクJR名古屋店
JRセントラルタワーズの13階、飲食店フロアにあるビュッフェ形式で人気のお店で待ち合わせ。
三重県の「伊賀の里モクモク手づくりファーム」という農場の直営だから、ハムやソーセージ、新鮮な野菜を使った料理などが沢山あって、しかも食べ放題!

生徒さんは四川の出身だから「辛い食事の方が良かったかな」とも思ったけど、『何でも食べられます。ナス以外なら』とのこと。こういうお店は一人で来ることもないだろうし、しっかりと取ってきましたね。
アルコール類も好きとのことだったから、僕も一緒に地ビールを飲んでみました。
食事しながら、音楽大学のこと、故郷の様子など沢山の話しができた。海外の事を聞けて楽しい時間でした。
KITTE名古屋の夏祭り2025
先の店が2時間制で喋り足りないようだったから、隣の商業施設「KITTE名古屋」の2階にある喫茶店に移動してまたお喋りを。
1階の広場で、青森伝統工芸による「金魚ねぷたやぐら」の展示があったから、一緒に記念写真をパシャリ!


青森県津軽地方の伝統工芸で縁起物の「金魚ねぷた」が320匹も並んでるんだって。
おお、可愛らしい!

まとめ
思えば普段生活していても『自分が日本人だ』ということを意識する事ってナカナカない。歴史や観光地の話しをしようとしても、意外と詳しくは知らないことも自覚して反省。
さっそく、日本の歴史関係の書籍を購入しました!
生徒さんにも楽しく過ごしてもらえたようで良かった。