ユーミン(荒井由実/松任谷由実)の曲をソロギターで弾くレッスンが増えてきました。
ユーミン好きの世代は50代~60代あたりが中心だろうけど、子供や若い年代にも『スタジオジブリの映画の曲』としてよく知られていて、ギター教室でも幅広い年代に人気があります。今年でデビュー50周年なんだって。
「ユーミンの楽曲を弾きたいから、オススメの楽譜を教えて欲しい」と尋ねられることが多いのでソロギター譜をご紹介します。
五線譜とタブ譜を併記
CDで覚える:松任谷由実 ギターソロ曲集(全曲タブ譜付)
『タブ譜じゃないと弾けない』という方には、これ一択かな。レッスンで一緒に弾いていても「楽しい」と思える楽譜集です。
原曲に忠実なアレンジを目指しているためかリズムや運指が難しい曲もあるけど、どれも上手く編曲されているし模範演奏のCDが付いてるから、丁寧に読み取っていけば弾けます。
サンプル動画はクラシックギターで弾いてるけど、アコースティックギターでも違和感なく演奏できますよ。
五線譜のみ
五線譜のみの記載なので『クラシックギターを弾くのに慣れていて、五線譜が読める方』にオススメ。
現代ギター誌でポピュラー曲のアレンジを連載していた竹内永和と、水越龍夫が編曲しています。ギターが良く響くようにアレンジされていて弾きやすいし、楽譜が大きいから読みやすい。
ユーミン・オン・ザ・ギター~ギターソロによるユーミン作品集
ギターソロによる松任谷由実作品集 2
ジブリをソロギターで弾く
スタジオジブリの映画で使用された曲も弾きたい方にオススメ。
ユーミンの『ルージュの伝言』『やさしさに包まれたなら』(映画「魔女の宅急便」)や『ひこうき雲』(映画「風立ちぬ」)なども収録されています。
各楽譜集の収載曲はリンク先でご確認ください。
-
-
【2022年版】ジブリをソロギターで~おすすめ楽譜4冊(初歩向けも!)
スタジオジブリの映画音楽は、ギター教室のレッスンでよく取り上げています。子供から大人まで幅 ...
続きを見る