エレキギター教室

教室のアンプを買い換え

2013年8月9日

金山駅前教室(名古屋市中区)のエレキギター用アンプを、Fender(フェンダー)のものにグレードアップしました。

金山駅前教室では3階と4階、2つのレッスン室にそれぞれ2台のアンプを用意しています。3階の教室はメーカーを違えたので、機種による音の違いを聴いてもらったり、設定の仕方などもレッスンできそうです。

レッスン用のストラトと記念撮影。

fender amp

エレキギターの生徒さんたちも多いので、毎日こき使っているせいだろうか。音が出なくなったり接点不良になったりで何かと故障して、年に1台はアンプを買い換えている気がします。

もう壊れないでね~。

  • この記事を書いた人
アズール・ギター教室 代表

山口 直樹

アズール・ギター教室 代表

名古屋生まれの名古屋育ちです。

1995年に「多くの方にギターの楽しさを知ってもらいたい」と、4年間務めた一般企業を退職してアズール・ギター教室を設立しました。

ギターを弾くことやレッスンすることが大好きで、楽器や関連グッズの探索はカレーと同じくらい大好物。