おすすめCD・DVD・本

マヌエル・バルエコのススメ

2010年12月1日

僕が演奏したソル作曲の「魔笛の主題による変奏曲」のお勧めCDを紹介して欲しいと、生徒さんから要望がありました。

僕が一番影響を受けたのはナルシソ・イエペスで、先日の演奏でもイエペス編の楽譜も参考にしました。ただ、大好きなイントロ部分が録音されていません。

そこで現役で活躍しているギタリストの中でお勧め、1952年生まれキューバ出身のバルエコのスペイン音楽を集めたベスト・アルバムを紹介します。

Manuel-Barrueco

音のなめらかさ・綺麗さは秀逸です。以前、バルエコの演奏している「アストゥリアス」のビデオを、何度も巻き戻して観た事を覚えています。

2001年に来日した時は、生徒さんたちと大阪までコンサートを聴きに行きました。確かバッハやバリオスを演奏していた。名古屋に来なかったのは残念だたけど。

「魔笛の主題による変奏曲」はもちろん、感動的なイントロ部分も付いています。その他、アルベニスの「アストゥリアス」を含むスペイン組曲(全曲)や、アグアド編の華やかなソルの「グラン・ソロ」など、聴きごたえがありますよ。

■スペインギター 名曲集

  • この記事を書いた人
アズール・ギター教室 代表

山口 直樹

アズール・ギター教室 代表

名古屋生まれの名古屋育ちです。

1995年に「多くの方にギターの楽しさを知ってもらいたい」と、4年間務めた一般企業を退職してアズール・ギター教室を設立しました。

ギターを弾くことやレッスンすることが大好きで、楽器や関連グッズの探索はカレーと同じくらい大好物。