ゴールデンウィークが終わり、今日からまたレッスンをスタートします。
ゴールデンウィーク中はギターを弾いて、見学・ご案内をして、散歩して…それだけだったかなぁ。
ギター教室の周りには古墳が…
それにしても、いつもレッスンで座りっぱなしだから歩くのは良いね。
ほぼ毎日散歩して、アズール・ギター教室【金山駅前教室】のそばにある歴史的なものを見られたので、その中から古墳をご紹介します。
断夫山古墳(だんぷさんこふん)
金山駅前教室から南に真っすぐ歩いて20分くらい。名古屋市熱田区旗屋町にある前方後円墳は、愛知県では最大規模の古墳で全長151m。6世紀前半頃(古墳時代後期)の築造だって。
う~ん、古墳は大きいからスマホのカメラに収まりきらない。1周歩くのに8分くらいかかったよ。
熱田神宮公園の敷地内にあって、形はこんな感じです。
1/27のミニチュアもあったけど、よく分からん??
白鳥古墳(白鳥御陵)
こちらも名古屋市熱田区。断夫山古墳から南に5分くらいのところにあります。
全長74mの前方後円墳だったけど、道路建設などで削られて原形をとどめていないそう。
看板の解説には『日本武尊(やまとたける)が白鳥となって熱田の宮に飛び来たり、降り立った地であるところから白鳥御陵と名付けたといわれる』とありました。
鶴舞公園にも古墳があった
これは別の日のもの。ギター教室のある金山駅から鶴舞公園まで散歩しました。
JRに乗れば鶴舞駅は隣の駅だから3分で到着するんだけど、歩いたら30分以上かかったよ。しかも昼過ぎに歩いたから暑い…。
皆さん、出かける先がないのか鶴舞公園は結構な人が来てました。バラ園では一眼レフを持った人がたくさんいたけど、僕は散歩仕様の軽装備なのでコンパクトデジカメでパチリ!
鶴舞公園には何度も入ったことがあるけど、案内の看板を見たら敷地内に古墳があるという。知らなかった…。
特に古墳好きでは無いけど、せっかくなので奥まで探索することにしました。
八幡山古墳(はちまんやまこふん)
名古屋市昭和区にある東海地方最大級の円墳で、5世紀中頃に作られたと案内にありました。
直径は82mで周りをぐるっと歩けます。日陰もあって涼しかった。
また戻って噴水のエモい写真を撮ろうと思ったけど…水が風に流されてヘロヘロに写ってしまった。トホホ。
僕も歩き疲れてヘロヘロだ。でもまた歩いて帰ります!
まとめ
今回のお休みで、ギター教室の近くにある歴史的なものをじっくりと見られました。
ギターでは18世紀や19世紀の曲も弾いてるけど、5世紀や6世紀に造られたものを見たり感じたりするのも良いものですね。
ゴールデンウィークでリフレッシュできたから、今日からのレッスン頑張ろっと。