090-9662-3393

【 受付時間 】11:00 ~ 21:00[ 土日も対応 ]

クラシックギター教室

【Sloane スローン】クラシックギターの糸巻きを交換

2017年2月4日

僕のクラシックギターに付いているFUSTERO(フステーロ)社の糸巻きの調子がイマイチだ。

チューニングするときに軸がカタカタしていて、なんだか落ち着かないんです。

そういえば、昨年まで使っていたクラシックギターにもフステーロ社の糸巻きが付いてたけど、やっぱりカタカタだったから交換したなぁ。

FUSTERO(フステーロ)の糸巻き

フステーロって工作精度が良くない気がします。しかも、白いツマミが『いかにも樹脂!』っていうチープな感じなのも気になる。

そんな訳で、精度の良い糸巻きに交換することにしました。

 

スローンの糸巻き

以前にも【スローン】の糸巻きに交換したことがあったけど、数年前に仕様変更があってローラーの先端にボールベアリングが追加されていました。

よりスムーズな動作が期待できそうだ。

スローンの糸巻き

以前からベアリングにどれくらいの効果があるものなのか気になっていたので、この機会に自分のギターで実験です。

 

交換後がこちら

交換していて気付いたけど、糸巻きはマイナスネジを使っていることが多い。でも日常でマイナスネジって、あまり目にしないでしすよね。

気になってググってみたら、『現在、世に出回っているネジのなんと9割はプラスネジ』という記事がありました。

この糸巻きのデザインや色合いは僕好みだ。付け替えただけでギターもカッコ良くなって嬉しい。

スローンの糸巻きはカッコいい

スローンのツマミは4種類の中から選べるから、スネークウッドというヘビ柄模様が出る木材にしました。

模様が美しいので万年筆の軸やナイフの柄などにも使われる稀少な木材なんです。

クラシックギターのヘッドから

赤っぽい色の木材だから、狙い通りギターの裏横板やヘッドとも色合いがマッチしました。裏横板とペグボタンの色がマッチ

肝心の使い心地だけど、回転が滑らかなで適度なトルク感があるから使いやすい。

価格・デザイン・精度を考えると、スローンはバランスが良いと思う。価格と精度だけを求めるならゴトーの510にするけど。

 

まとめ

糸巻きを交換したからといってギターの音が良くなる訳ではないけど、滑らかな動作になったのでチューニングするときのストレスがなくなったのは良かった。糸巻きをチラッと見てはニコニコして気分が上がるし。

お気に入りのアイテムを使って、レッスン頑張ります!