金山駅前教室(名古屋市中区)の近くにある歯医者に行ったときのこと。
ギタリストは爪が命!
しばらく通っているけど、この日から受付の女性が20代前半の新人さんに替わっていました。会計をしてお釣りを受け取るとき、ふと僕の手を見て
『キレイな爪ですね!』
って話しかけられた。
僕の爪はギターを弾くためにを伸ばしてるし、保護するために透明なマニキュアを塗っていてツヤツヤだったからね。
特に気にしなければ良かったんだけど、「変な趣味があるんじゃないか」って誤解されてないかと焦って、とっさに
『しっ、、、仕事で必要なんです!』
って答えたけど、なんか余計に誤解を招いたかも…考えすぎかなぁ?
僕はクラシックギターやアコギを指弾きするので、良い音を出すために右手の爪を整えて、爪磨きグッズをいつも携帯しています。
オススメの爪みがき(仕上げ用)
GOKUTSUYA shine
パッケージには「軽く磨くだけ 極ツヤ仕上げ トップコートのような輝き」の文字が。期待が持てます!
目が細かくてサラサラとした触り心地。
ガラス製の本体には細かなブツブツが見えるけど、ヤスリのようにザラザラはしません。
「半導体の技術を応用」って書かれると、何だか良さそうに思えてしまうのはナゼだろうね?
カメラで撮って拡大してみると、こんな感じになっていました。
ガラス製つめやすりで形を整えてから、サッサッと磨いてみたら…あっという間に爪の先がピッカピカになりました!
バッファーで磨くよりも短い時間でキレイに磨けるから、とっても便利ですよ。2ヶ月ほど使用してみたけど良好です。
大幅に削れるわけではないので、ガラス爪やすりで形を整えた後の仕上げ用として使用します。
まとめ
記事は参考になりましたか?
ギターグッズを試すのって楽しいよね。ぜひご自身でもあれこれ試して、お気に入りを見つけてください!
-
-
【2025年版】ギターや関連グッズ情報【まとめページ】
ギターや関連グッズについて、実際にギター教室の代表が試したものをご紹介していま…
続きを見る