『エレキギター(ベース)を静かに練習するには、どうしたらいいですか?』という質問を、生徒さんからときどき受けます。
エレキギターやベースはアンプに繋がなければ大きな音が出ないけど、それじゃあ『カチャ カチャ』という小さな生音しかしないので面白くないそうだ。
ギターの音が自分にだけ聴こえるように
いちばん楽なのは、アンプにヘッドホンを差して自分にだけ聴こえるようにすることかな。
でも『もっと手軽に!』という方には、ヘッドホン・ギター・アンプというものをお勧めします。
紹介動画
どんなものかって?VOX / amPlug2 Lead【デジマート製品レビュー】の動画を観てみましょう。
どう?お手軽な感じでしょ。VOXのアンプに似せたデザインがカッコ良い!
参考までに、これがVOXのアンプ。扱いやすいしリズムマシン付きなので、教室で重宝しています。
ヘッドホン・ギター・アンプ
エレキギター用は音の違いで選べます。迷ったらベーシックな【AC30】がオススメです。
- 【AC30】AC30トップ・ブースト・サウンド
- 【ClassicRock】UK製100Wの定番ハイゲイン・サウンド
- 【Metal】US製メタル・ハイゲイン・サウンド
- 【Clean】ファットでクリーンなサウンド。ジャズ/フュージョンに最適
- 【Blues】アメリカン・クランチ・サウンドが特徴
- 【Lead】第一世代のamPlugで人気の高かったamPlug Leadをリニューアルし、さらにアップグレード
エレキベースには【Bass】を選んでください。
まとめ
夜中に練習したい方や、住宅事情で音が出しにくいとお悩みの方はぜひ使ってみてください!