片づけマイブームがやってきました。自分の部屋のゴチャゴチャが急に気になるときってあるよね。
部屋のギターを片付けたい
普段は教室に出かけてることが多いから気にならなかったけど、自分の部屋をじっくりと見回したらギターやレッスン関係の資料でゴチャゴチャだ。
金山駅前教室(名古屋市中区)なんて、こんな感じでスッキリ。ギターなどを壁に掛けているから整理整頓できてるんだけど。
自宅も同じようにしたいんだけど、資料庫やオーディオが壁を占領してるから使えない…。
ギターを壁掛けしたい方は、こちらの記事をどうぞ!
-
-
【2022年版】ギターはディスプレイネットで壁掛け収納が便利!
アズール・ギター教室ではレッスン用ギターをディスプレイネットで壁掛けして収納しています。 ...
続きを見る
クローゼットにギターを吊り下げる
そんな悩みを解決してくれるものを探していたら、便利そうなグッズを発見しましたよ!
その名も【The Guitar Hanger】…って、そのままの名前だけど。クローゼットにギターを吊るせるギター用のハンガーです。
さっそく購入してアコースティックギター(左)とクラシクギターギター(右)を吊るしてみました。
床にギターを置いていたときはクローゼットの上に無駄な空間があったけど、このハンガーを使ったらギターの下に空きスペースができました。
空いたスペースに収納ボックスを置いたり、カゴを置いて備品を収納できたから片付きました!
改良された新型
いつの間にか新型が発売されていました。2020年3月に発売って、まだ最近じゃん。
これの方が良かったかも(泣)
アコースティックギター
クラシックギター
ヘッドに角度の付いているギターは支柱に当たるのを避けるため裏向きに引っ掛けます。
エレキギター
ベース
耐荷重10kg 、パイプ径45mmまで対応。ギターをクローゼットに吊るすとスペースを有効利用できますよ!