090-9662-3393

【 受付時間 】11:00 ~ 21:00[ 土日も対応 ]

ギター&便利グッズ情報

プリアンプ【Vivid Focus Type.G】について

2017年11月18日

最近、アコギ用プリアンプ【Vivid Focus】をBlueからGreenに替えたので、金山駅前教室(名古屋市中区)でテストを繰り返しています。

アコギばかり弾いていると、どんどん爪が削れていくので補強しながら(泣)。でも、アンプから出てくるエフェクターを通したアコギの音は、生音とはまた違う魅力があるんですよ。

アコギとエフェクター

プリアンプには、ピックアップで拾ったアコギの音を増幅したり整える効果があります。

【Vivid Focus】を通してアンプに接続すると、音のザラザラした感じがなくなってきめ細やかな音に。そして、輝かしい音色になったので一度使ったら手放せなくなりました。

 

アオレンジャーからミドレンジャーへ!

Vivid Focus Blue

Vivid Focus Green

これを製作しているPASというメーカーは、一人で設計から製作までこなしているよう。小回りが利くのが大手とは違うところかな。

新型は僕が使っていて不満に感じていたところが、しっかりと改良されていました。

今回は『替えた』といっても新しいものを購入したのではなく、本体を送って内部基盤を新型に交換してバージョンアップしてもらったんです。だから外見はパネル以外を再利用しています。エコだね!

 

外見の変更点

【SEND】と【RETURN】の位置が変更してありました。Blueの時はジャックの位置が逆だったので、ケーブルが交差して使いにくかったから、この改良はありがたい。

Vivid Focus Type.G

この【SEND】-【RETURN】を使ってエフェクターを接続すると、【ギター音】と【ギター音+エフェクター音】を任意の割合でミックスすることができるので、音に芯が出ます。

これが無いと【ギター音+エフェクター音】のみになり、ボヤッとした音になってしまう。かなり重宝する機能です。

 

肝心の音は?

初めて接続して驚いたのは、以前より音がハッキリとしたこと。特にエフェクターをかけた時が分かりやすい。おかげで、エフェクターをより細かく調整をするようになりました。

Blueの時には【コーラス】の役割がイマイチ分かりにくくて外そうかと迷っていたけど、Greenになったら音の厚みがしっかりと感じられた。マイケル・ヘッジスを弾くのには絶対必要だ。

気になっていたノイズも少なくなったので、バージョンアップして良かった。